top of page

section 2 作る

この講座は商品を制作する際、自分がどんなものを制作するのかきちんと理解するために必要な項目を学びます。

どこまでが原価? ロットはどうやって決めたらいいの?

​もう心配はいりません。何をどれくらい作るかきちんとプロダクトシートを作りましょう!

粘土のマグカップとカップ
このコースは商品を形にするまでに必要なスキルを学ぶコースです。自分が作りたいものを形にするには色々な人達が関わり、その人達に解るように仕様をまとめ販売価格や原価を把握しなければなりませんなければなりません。自分が作るものに必要な物や事を把握します。

何を作りたいのか?

自分の商品を自分が納得した形で商品化

section 2 作る
​商品を作るために必要なことを学びます。

各テーマでPDFを使用しながら解説しプロダクトシートを作ります
の大切なポイントを学び
商品制作に必要な項目を学びます。ここで学ぶのは制作する商品の仕様をまとめる重要性です。書き込みシートを提供し具体的に学んだことを自分のスキルにつなげていきます。

○ 商品原価には何が含まれるの?
○ 見積り依頼をする時に必要な項目は?
○ 外注先を見つけるにはどうすればいいの?
○ 見積依頼の仕方
○ ロットはどうやって決めるの?
○ 価格交渉の仕方
○ プロダクトシートってなに?

​個別セッションなのでわからない所を重点的にクリアにできます。
商品を作る過程で必要なスキルを学びましょう!

section 2 作る

実践編

¥148,000

2ヶ月

個別セッション×5

1セッション90分

ご不明な点がございましたらお申込の前に下記のメールアドレスまでお問い合せ下さい。

info@yoshimics.com

ソーシャルイノベーションビジネスを意識する

どんなものを作るにしても大切なこと

bottom of page